きめ細やかな個別指導が出来ない要因とは・・・
勉強と違って、実は簡単ではない個別指導
テニススクールのコーチ、テニスクラブのコーチ、部活動の顧問ならば、塾の講師のように個別指導が出来るのでは??
そう思う人が多いことは理解できますが、実際のところ、ココこそが原因であり、最初の問題だと、私は考えます。
確かに、テニスにおいての経験値が高いから、その道の指導者になっていること自体に間違いはありません。
しかしながら、そこでいう経験値とは、自分の場合!という前提ありきの経験値です。
つまり、自分という能力値があってこその経験値なのです。
1つ例を挙げさせてください。
・ボールをスイートスポットで上手く捉えられる人
・ボールをラケットの根元でいつも捉えてしまう人
前者の人は後者の人の気持ちを理解することは、難しい気がしませんか?(理由①)
基本的にテニスコーチや部活の指導者は、元々運動できた人間がなっていることがほどんどです。
自分がこれまで通ってきた道であるならば、それなりに説明することは出来ますが、過去に1度も通ってきていない他者の通ってきた道であったとすると、途端に説明することが難しくなります。
気持ちだけでなく、身体の機能や能力値が違う人たちに、どうやったら出来るようになるのか?なんてことは、なかなか考えても分からないということです。
現に、テニススクールにいるテニスコーチ達の一部は、
・お客さんって、あまり上達を求めていなくない?
とか、
・健康促進だから、身体さえ動かせれば良いんじゃない!?
とか
・運動神経が悪すぎて、やっぱり出来るようにすることなんて、流石に無理じゃねぇ~!?
などと決めつけていたりもするくらいです。
私自身は、
『本当に、そうなのかな?本人に聞いてみないと分からないと思うけど、、、。
それに、自分もイメージは出来ても、思うようにプレーで表すことが出来ないことは沢山あるし、それを出来るようにしてこそ、プロのコーチや指導者なのでは?』
と思うタイプでもあったので、テニスコーチを始めた学生時代から現在に至るまで、ひたすら研究を続けている次第です。
そもそもテニスの打ち方に関しては、基本的な方法を提示するテニス教本はあれど、動き方や上手くイメージした通りに打つことが出来ない人のための教本なんてものは、存在しません。(理由②)
新しいほうのテニス指導教本で言えば、ほんの一部のみ、傾向と対策は載っていますが、あくまでも初級用となっているのみなので、あなたに最適なカタチとなったアドバイスにはなりません。
という視点に立つと、テニスコーチや部活の指導者が、実際に指導し、成果を全員に出すイメージ出来ないのも、少しは理解できるかもしれません。
テニスコーチ達や部活の指導者達が、あなたへの指導方法が実力不足で、私には分かりません。本当に申し訳ありません、、、
なんて素直に言えたら簡単なのかもですが、プライドが邪魔をして、そんなことは間違っても言えないことでしょう(苦笑)
限られた時間、限られた稼ぎ、限られたの中での指導!という視点で考えると、私も気持ちは分かります。
けれど、そのままで困るのは、出来ないままプレーを続けなくてはならない人です。
テニススクールによっては、毎週の研修会でレッスン指導しているところもあるかもしれませんし、部活の指導者でいえば、都道府県別の指導者講習会などへの参加もあるかもしれません。
ですが、ほとんどの研修会はレッスンを一通り出来る流れを経験させつつ、その上で注意点などをフィードバックする場になっていることがほとんどです。
指導者講習会も海外のクラブの指導方法を伝えたり、ほとんどが部活動においての注意点などを学ぶ場となっています。
お客様(生徒)の上達や悩み解決のため!というような、どうやったら成長し、様々な問題は何を気を付けると解消されるのか?を考える場ではありません。
あくまでもレッスンとしてであったり、部活動として成り立たせるために行われるのが、研修会や指導者講習会です。
テニススクールやテニスクラブの場合、毎週テニスクールで決められたテーマで指導していることも多々ありますし、部活動は強豪校のメニューを真似しているだけという場合が、非常に多いです。
そうなると、テニスコーチ・部活の指導者が、常に今の状況の中でのベストバランスを自身で考える!という力を磨くことは出来ません。
自分で努力を積み上げながら、経験値を上げていきつつ、常に研究する必要が出てきます。
とは言うものの、、、
1週間に数多くレッスン数をこなしているテニスコーチ達、学校の授業などもこなしている先生=顧問が、自身で勉強する時間を設けたり、費用の高い講義を受けたり、自分を成長させるための経験を続けるなんてことは、なかなか出来ません。(理由③)
これら3つが原因となり、一般的な誰にでも当てはまるようなアドバイスしか出来ないのです。
だからこそ、個々に最適なアドバイスを伝えられるテニスドクターⓇの総合診断にお任せ下さい。